雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ◆当事業所にて、経理に関わる事務業務に従事していただきます ・現金出納 ・伝票の起票 ・パソコンや専用システムへの入力 ・庶務(電話、来客対応等)■配属は『財務チーム』でグループ各社のバックオフィスとして 事務、管理業務を担っています。※銀行等への届出業務で社用車の運転をお願いすることがあります※経理経験者は管理・監督職の登用もあり。【変更範囲:変更なし】 |
勤務地 | 北海道苫小牧市柳町2丁目2番8号 |
賃金 | 188,000円〜332,900円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 5時間 |
休日 | 日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 106日 |
育児休業取得実績 | なし |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | あれば尚可 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり・通勤手当補足:会社規定による・有給休暇補足:試用期間3ヶ月経過後に10日付与・健康増進施策 禁煙編…非喫煙者には月額1,000円支給 禁煙補助薬の支給、禁煙外来受診補助 運動編…健康維持、増進のサポートとして運動施設使用料一部を補助*社内外研修制度、各種人事制度に則って社員のやりがいと成長を育み、人材の育成を目指し、処遇の改善に取り組んでいます。*入社後、座学研修で就業規則、人事規程、他、社内規則を説明。福利厚生:財形預金制度、団体保険、貸付制度、各種表彰制度、 有給休 |
その他の条件で検索する